© 2021 torch sawabekaori
店内ポスター
© 2021 torch sawabekaori
© 2021 torch sawabekaori
© 2021 torch sawabekaori
© 2021 torch sawabekaori
© 2021 torch sawabekaori
© 2021 torch sawabekaori
小田急ポイントカードの優待範囲拡大キャンペーン。
ポケットやサイフから出すアクションを「スチャッ!」という合言葉で表現しました。
企画とコピーを担当。
小田急ポイントカードの優待範囲拡大キャンペーン。
ポケットやサイフから出すアクションを「スチャッ!」という合言葉で表現しました。
企画とコピーを担当。
TOMIN PERFORMER'S CORNER(愛称"トパコ")。
都が国際文化都市をめざす一環として、一般都民が自由にパフォーマンスできる場所を街角に支援していく活動。
愛称ネーミングとショルダーコピーを書きました。ロゴタイプはSAGA Inc.の寒河江亘太さん。
2021.5.26. 卵殻膜スキンケア「CELLULA」ブランドサイトがフルリニューアルしました。
2021.5.26. 卵殻膜スキンケア「CELLULA」ブランドサイトがフルリニューアルしました。
2021.5.26. 卵殻膜スキンケア「CELLULA」ブランドサイトがフルリニューアルしました。
graphic,web
NEW




サイトトップ

会員誌「季のしづく/初夏号」


ドラッグ店頭コミュニケーション

「ベンチ」という存在を通して社会や生活を楽しんでいくことを目的とした団体の立ち上がりポスター。



創業営業スピリットを、社員、リクルート用にまとめたミニブック

会員誌「季のしづく/2020春号」

会員誌「季のしづく/秋号」

千葉そごうサイト内リニューアル予告バナー。

新パッケージリニューアル告知 C

デリバリー型社員食堂という新業態のブランド広告。売り場活性を目的に全30案作成。



メトロポリターナ

会員誌「季のしづく/2019冬号」


商品の優しさとブランドの誠実を訴求。タグラインは「ちゃんと生きる。ちょっと傷つく。」 ☆TCC新人賞受賞作

献身的に働く女性に向け、視覚的なインパクト(折れ線)とインサイト(痛そう、わかるかわる)を表現した雑誌広告。 ☆雑誌広告賞金賞受賞

メタボな人あるあるでインサイト表現。 ☆TCC新人賞受賞作

全国コンペであるACジャパンの支援キャンペーン。交通広告、医療機関、女子大学などに掲出。 ☆消費者のためになった広告コンクール金賞受賞

美白についてのミニ知識を、意表をつくコピーで表現、接触時間が比較的長い車内ステッカーに仕立てた。紫外線の強い6月7月各2表現ずつ出稿。

花粉症時期の鼻のかみすぎによる擦り傷にオロナイン、と訴求。好評につきドアステッカー化。数年使用されました。 ☆釜山広告祭、アジア太平洋広告祭入賞

雑誌CREAのムック「CREA CAT(猫ちゃん特集)」専用の表現。格安のムック媒体で自主プレ。 ☆雑誌広告賞受賞

アンチエイジングの高級化粧品ライン。アムウェイ社は他に、サプリメントNUTRILITEも担当。

声を出すことの喜びを大切さのためにかけがえのない「のど」をまもるのど飴。そのプライドと存在価値を訴求したキャンペーン。 CD,Cを担当

当期予算の余剰をめがけ、自主プレにて獲得。低予算でのインパクトと媒体特性を考慮し、OL向けに共感川柳をコピー化。


「徳島発、世界初。」 世界で最初にレトルトカレーを一般化した事実を誇りに、本社所在地の看板を作成。

商品開発、販促

肝機能にはたらいて飲み過ぎによる悪心を解消する薬の広告。接待飲みでのサラリーマンの心情を共感訴求。 パターン1。媒体:東京カレンダー他男性週刊誌

ヤクルトで初めてのダイレクト販売用広告。レディの説明なしで商品に親近感と信頼感を与える表現を工夫。CD,Cを担当
©2023 torch sawabekaori